出雲から東京に戻るのに 富山によってきましたあ!
1997/09/05

風の盆編

 北陸が私をよんでいる!!そんな気がして日本海を北上することに決めました。
さっそくMacintoshを開けて。。。。駅すぱあとで検索開始。宍道駅から富山。。。。!!!!なあんと9時間半!!!わあ!これではとても時間がかかるう。東京に一度戻ってでなおすべきか!どうするべきか!なやめる、モモリー。
 でもね、大切なことは、日本海を北上すること、なんて、へんに台風見たいなこだわりをもってしまったわけです。
 *****「そうだあ!たしか、出雲小松という線があったはずだあ!!!」***
 もう行きつけになった、一畑トラベルサービルへ。お店のひとに聞いて見ました。
 「あのお、出雲から小松便があるとおもったのですが???」「ありましたっけ?」 
     そう、あんまりどうやらしられていないみたいです。たまにしかでていないのかなあ?。そうではなくて、ありましたありました、それも毎日です。
 「9月1日はあいていますか??」「じゅぶんのようですよ。」
 との答えでした。やったあ!

 そんなわけで、始めて出雲小松ラインにのっかって見ることにした、モモでした。
17:00発。いつもの飛行場をみてもまだなあんにも飛行機がいません。へんだなあ。もう40分前なのに。どこかにかくしてあるのかな?きっと小さい飛行機だろうし。プロペラかなあ?
 にわかに心配になるモモでした。だって、ジェツトコースターもいっさい苦手なくらいですもの。
 いつものカウンターでチェックイン。
 「まだ、時間ではありません、それにそちらのカウンターでうけつけます」
 どうやら、30分前から受け付けのようです。
チケット 受け付けてびっくり、座席番号をがシールでくっつけるのです。なんだか、外国の島に出かける、飛行機みたいだあ!
 「何人乗りですか?」「19人乗りです」「19人????!!!」「あのお、、どこから飛んでくるんですか?」「広島です」
 そうかあ、広島から小松に行くんだ。
クリームソーダ フライトまで少し時間があります。なぜだか、私はクリームソーダを飲みました。心配なときは人間甘いものをたべたくなるのでしょうか!!!あまりの甘さに残してしまいました。
 では、いってきまああす!と搭乗待合室にはいったものの、本当に人が少ない。
すこしずつ、ドキドキしてきました。
 2番の乗り場からなのですが、16:55に福岡行があります、どうして5分しか時間の差がないのに乗れるんだろう。今は、プロペラ機が待機しています。
飛行機 福岡行が出かけていきました。小松行が、いましたいました、ちょこんと!!広いコンクリートの上におもちゃみたいです。歩いて飛行機まで行ってのっかります。
 一人のお客さん、私ともう一人女性、男性の一人があと2人。老夫婦一組、若いカップル一組。
 「こわいなあ!!!」というのが、そのときの感想です。若いカップルの女の子と目があいました。「こわいですねえ」って思わず言ってしまいました。大人は、だまってなんにも言いません。

 面白いのは、こういうときのみんなの反応です。普段はそんなに見ないのに、前のポケットの飛行機会社の雑誌を見たり、みんながそうだから、おかしい。と言っている私も何だか通信販売のカタログをみたりして、のなかで何人の方がこの飛行機リピーターなのだろう??なんて考えながら、出発を待ちました。

 でも、まあ、天気も最高だし、おちるんだったら、うんてんしないだろう!!なあんて急に考えを変えることにしたんですよ。
 スチュワーデスさんなし!運転手、、、いやア、パイロットさんが2人。右側2人左側1人。定員19人。今日は8人。これでいっぱいだったら、ますますこわいぞおお。翼だって、一枚8センチ位しかないんだから。どうしてこんなので飛ぶんだろう????

機内 さあ、出発です。グルグルなんども、プロペラを回して、とんだとんだ!!!とんぼに乗るようなものかなあ??なんて変なことを考えて、ナウシカにはなれないやあ!
 夕日に染まる日本海が黄金色に輝きます。素晴しい眺めです。ジエットより低いところを飛ぶからなおさらでしょう。
 まさに、ブーーーン!!!!。そういえば、昔、長崎から壱岐の島に歌いに行ったとき、台風に追いかけられるように飛んで行ったときもこんな飛行機だったかな?あれは、こわくて真っ青になって、「なあんだ、よわむしですねえ!」って笑われたことを思い出しました。一日気持ちがわるかったあ。
案内板 でも、今回は乗って見れば最高です。臨場感あふれて、一時間で小松空港到着!!!
 だいすきな、「笹寿司」を。。。。駅に急ぎます。富山にたどり着かなくてはいけません。予定より早くてスムーーーズ!富山駅のホテルにチックイン。大きな荷物をおいて、、

        有名な「風の盆」へ!!!

 何といってもその、名前の響には魅了されました。真夏ではなくてこの晩夏に。それも夜中中続くというその静かなお祭り。この頃は、有名になって20万人が訪れるそうです。

時刻表 駅からのアクセスは、電車(高山線)バス、そしてタクシー。もう、こういうときは電車ですね。切符を買って、電車をまって。なぜだか遅れて出発する電車。ゆかたを着ている人、どちらかというと、年配の方々が多いようです。
 コトコト20分程で、越中八尾です。ここに又、キーワード「八つの尾」調べれば又何かありそうです。  駅につくと、出店がたあくさん、人もたあくさん、何だか少し途方にくれてきました。

 山の上のほうがいい!ときいたので、歩いて歩いて、
おどり町のなかで、人がたあくさんとまっているところが、踊っているところ、8人くらいの踊り手さんと、バンドさん(おしゃみせんや、たいこ)道の途中で踊りが始まります。なぜだか、道の両側のお店に向かって踊っています。笠をまぶかにかぶります、だから個人個人の顔は見えないのです。そこが、なんとも奥ゆかしい。
 踊る人は町の人ですから、プロではないわけですが、皆さんとても訓練されている踊り。そのわけはあとでわかりました。
 でも、すごーーーい人。なかなか、踊りが見えないくらいです。
それに照明がないのでとってもくらい。わがデジカメくんは今回敗北の様子。まあ、仕方がないや///。あるいてあるいて、川を超えて、山の上のほうを目指して進みました。
 なんと、今年は暑いことでしょう。富山の町よりは少しは涼しいですが、久しぶりに汗をたあくさんかきました。
おどり 特設ステージが組まれていて、男踊り女踊り。でも、なかなか興味深い踊りです。
そんなとき、ふと気がつきました。どこかほかの地域と違う!「ソウダ、こきゅうが入るからでした」これは、「盆」と称されていますが、もっとなにか違う踊りです。

 やっと、特設ステージの近くまで行けたら「いまから20分休憩でーーーす」との事。
なかなか、前途多難です。仕方なく、歩いて歩いて。。。。。。
おどり すると、少し明るめの場所にたどり着きました。これはたぶん普段は酒屋さんでしょう、その店先で、木の椅子を出してみんながやきとりを食べたりビールを飲んだりしています。さすがに、バテました。ちょっと休憩としよおお!!!
 少し明るめだったので、踊りも少しデジカメに収められました。でも、きれいな映像でなくてごめんなさーーい。状況はこんなふうでしたので。

 椅子を見つけて、少しおやすみ。風の盆の日本酒。
酒ふと声をかけられました、「写真とっていいですかあ???」「?????」どうやら、アマチュア写真家の方々のようです。ふつうだったら、////でも、なんとなく、この土地特有のサラサラ感覚。いいですよおお。という感じ。
 そういえば、一ヵ月程まえ、有楽町で同じ様なことあって、勝手にとられたときは、いやな気がしたのにね。

   でも、そのあとの展開はとってもおもしろい事がありました。
そのグループのなかに、富山の遺跡のお仕事のかたがいて、加茂岩倉遺跡の一般公開に出かけられたそうです。もう、そこからはお話しがおおもりあがり。

 10月の銅鐸出土一周年には、かならずいらして下さる!!とのことです。
きっとこれも、神様スクナピコたちが導いてくれたんだあ!そうだ、あの飛行機に一緒に乗ったのかもしれない!!!ななんて、私はおお喜び!!!この坂をもくもくのぼった甲斐がありました。

雪洞 ふと、町をみると、人が半分くらい。観光客が帰り始めたそうです。これからがいいんですよお!!!とのこと、そうかあ。ふとみると、公園で薄暗いなかで、まちのみなさんが、踊っている。

 浴衣をきたひとも、普通の格好の人も。それも、とても美しく。手が美しい。こきゅうの音が、なんともいえない風情です。中国に行ったときのことを何となく思い出します。

 隣のおじ様に、ききました。幼稚園から全員がこの踊りを勉強するんだそうです。これは、日本舞踊のおおもとになっている動きなのだそうです。昔は男踊りだけだったそうです。

     何かが、ありそうです////ここにも又

 本当は、もっと遅くまでいたかったのですが、はじめてでホテルまでかえれないといけません。そろそろかえりまあす。必ず10月に、加茂町に!!!そうしたら、おみあげまでいただいてしまいました。
 「いかの黒つくり」///これが又おいしいの!いかの塩辛、いかすみバージョン。

 かえりは、バスで。すいててスイスイ。

 ホテルには夜中の12時着。もう、バタンキューーーーーー!!!

白鷹 東京へは、電車で帰りました。新しい電車  特急 白鷺。。。。
 そうそう、私電車が好きで、生後10ヵ月のとき、父親の革靴をはいて、ロマンスカーを見に出かけてしまったという、前歴の持ち主。まあ、それはよだんですがあ。

 無事、東京到着 16:45。17:30から18:00の間に、宅配便の方がきてくれるので大急ぎでもどりました。おもしろかったあ!!!!!


Momo NewsのMENUに戻る